荒尾院長学術活動2024
2025.03.12
あらおクリニック院長として、2024年も多くの学会に参加し、また発表を行いました。
長らく美容医療に携わって参りまして、いつの間にか「中堅」と呼ばれる世代になってしまいましたが、それに伴いより責任のある役割を任されることも多くなり、
自身の成長と患者さんへのフィードバックはもちろんのこと、美容医療業界の適正化と後進の育成にも力を入れていきたいと思っています。
本年度より日本美容外科学会(JSAPS)と日本美容内科学会の評議員を拝命いたしております。
【荒尾直樹 2024年の学術活動】
1月
●日本美容外科学会(JSAPS)第149回学術集会 参加
2月
●IMCAS World Congress 2024(パリ) 参加
●日本医学脱毛学会 第49回学術集会 発表
シンポジウム:蓄熱脱毛は効果があるのか-モータスAXの使用経験 (シンポジスト)
4月
●日本形成外科学会 第67回総会・学術集会 発表
ランチョンセミナー: 高強度テスラ磁気刺激(HITSⓇ)がもたらす人生100年時代のサクセスフル・エイジング(Fotona)
5月
●日本美容外科学会(JSAS) 第112回総会・学術集会 発表
シンポジウム:高密度焦点式超音波(HIFU)を用いた顔面たるみ治療UPDATE
ランチョンセミナー: 高強度テスラ磁気刺激(HITSⓇ)によるウェルエイジングの実現(Fotona)
●日本臨床形成美容外科医会 春の勉強会 幹事担当
6月
●IMCAS ASIA 2024(タイ) 英語講演
シンポジウム:Fotona製品を使用した最新治療-スターフォーマー(Fotona)
●シネロンキャンデラ日本法人設立35周年記念
ロングセラーGentleシリーズ座談会
8月
●日本美容皮膚科学会 第42回総会・学術集会 参加
9月
●日本美容外科学会 第47回総会 第151回学術集会
ブースセミナー: スターフォーマー(Fotona)
●EXOMIDEセミナー(韓国) 参加
10月
●日本美容医師会 2024
シンポジウム:美容皮膚科の最前線-ニキビ跡治療を極める
●4th ICLAS SEOUL 2024(韓国) 参加
11月
●AMWC JAPAN 2024 講演
セッション:色素治療におけるレーザーの使い分け(英語)
モーニングセミナー:高濃度ヒト脂肪由来エクソソームが実現するSkin Rejuvinationと毛髪再生
●日本臨床形成美容外科医会 秋の勉強会 参加
●SCITON SKIN SUMMIT 2024 参加
12月
●最新技術研修-Jeisys(韓国)
執筆
●最新美容皮膚科学体系5 脱毛・にきびの治療 美容皮膚科オーラウンド(宮地良樹・宮田成章編、中山書店)
第8章 部分痩身 電磁誘導による部分痩身および筋肥大
(2024年11月、AMWCにて)